日本における資産形成層の問題点は、ベストセラー「Life Shift」が唱える”人生100年時代”への対応が最重要課題であります。
即ち死亡保障より、公的年金減額、医療費及び介護費用高騰に対応する長寿リスクへの対応が優先されるべきです。
一方、日本の家計金融資産の52%は預貯金であり、株式及び投資信託保有割合は、米国45%に対し日本は18%であり、
アセットアロケーションもガラパゴス化しております。
弊社は、豊富な金融機関のシステム開発の実績のもと、広島発のFintech企業になります。
家計や年金、機関投資家が運用する多額の資産が、
それぞれの資金の性格や資産保有者のニーズに即して適切に運用されることが重要である。
このため、商品開発、販売、運用、資産管理それぞれに携わる金融機関が
その役割・責任(フィデューシャリー・デューティー)を実際に果たすことが求めらます。
社内ポータルシステムのキーワード